Junの福岡グルメ 天神、大名、博多駅とお土産 

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

福岡のグルメの代表は天神、大名そして博多駅

Shin Shin ラーメン

豚骨ラーメン Shin Shin

福岡といえば「とんこつラーメンとモツ鍋」だけ?

いえいえ、グルメの真髄は天神・大名・博多駅エリアにこそあります。

ショッピングと食の街・天神、トレンド感あふれるカフェやレストランが集まる大名、そして旅行者の玄関口として全国の味が集まる博多駅周辺。3つの街それぞれに、地元民に愛される“通”な名店が点在しています。

本ブログでは、そんな福岡グルメの三大エリアから、味・雰囲気ともに満足できるお店を厳選してご紹介。

福岡を訪れる観光客の方も、地元のグルメ好きも必見の一冊です。

あなたのお気に入りが、きっと見つかります。

スポンサーリンク




福岡市のグルメエリア

このブログで照会する福岡市の主なグルメエリアは、天神地区、大名地区そして博多駅地区です。

福岡市のグルメ

福岡市のグルメエリア図

地下鉄で博多駅から天神駅までは約5分くらいです。

天神と大名は隣接しています。

天神グルメ

ワンビル テナント

ワンビル

福岡市の天神地区は、「九州最大の繁華街」として知られ、グルメの面でも非常に多彩で魅力的なエリアです。

  • ジャンルが豊富で、トレンド感のある店が多い
  • コスパが良く、地元の人にも愛されている
  • ショッピングと一緒に楽しめる立地の良さ
  • 特に最近、ワンビルが注目されている

大名グルメ

天神グルメ 節ちゃんラーメン

トン骨 節ちゃんラーメン

観光客だけでなく、地元の若者やカップルにも支持されている“おしゃれ系グルメエリア”です。

  • 個性派カフェやバル、創作料理が豊富
  • 路地裏に名店がひしめく“隠れ家的”エリア
  • ランチもディナーも映える!SNS映えグルメの宝庫

博多駅グルメ

天神グルメ 博多駅

博多駅

福岡・博多の玄関口として「初めての福岡グルメ体験」にはぴったりのエリアです!リピーター向けのディープな店も点在しています。

  • 福岡名物が勢ぞろいする「食の玄関口」
  • 駅ビル内・地下街で気軽に名店の味を楽しめる
  • 出張・観光客向けの高コスパ店が充実

福岡市のお土産

福岡市のグルメなお土産人気ランキングです。

ランキングの根拠は、博多駅構内のお土産専門フロアー「マイング」のランキング(2024年)です。

これらの商品は、「マイング」でもちろん購入できます。

料金は税込みです。

総合

品名 メーカー 料金
1 博多通りもん 明月堂 1,500円
2 どらきんぐエース 伊都きんぐ 4,000円
3 フォンダンフロマージュ 赤い風船 2,160円

和菓子

品名 メーカー 料金
1 博多通りもん 明月堂 1,500円
2 どらきんぐエース 伊都きんぐ 4,000円
3 筑紫もち 如水庵 583円〜

洋菓子

品名 メーカー 料金
1 フォンダンフロマージュ 赤い風船 2,160円
2 なんばん往来 なんばん往来 2,667円〜
3 バターフィナンシェ BUTTER&bee 1,080円〜

明太子

品名 メーカー 料金
1 美味博多織海の香辛子明太子 やまや 10,000円〜
2 ドライ明太子 博多の味やまや 1,856円〜
3 できたてめんたい 切れ子 福さ屋 1,620円

食品

品名 メーカー 料金
1 博多もつ鍋 やまや 3,970円〜
2 梅の実ひじき 高田屋嘉兵衛 864円〜
3 努努鶏 努努鶏 1,080円

博多阪急

博多駅構内にある「博多阪急」のデパ地下では、次の商品が行列を作っています。

品名 メーカー 料金
1 AMANBERRY AMANBERRY 783円
2 バター薫るSabrina プレジィール 1,998円〜