一貴山洗濯村で定期的に開催している料理会
今回、福岡県糸島市二丈にあるアウトドア施設「一貴山洗濯村」で焼肉BBQの料理会が開催されました。
この料理会は、福岡県糸島地域で1ヶ月から2ヶ月おきに開催しておりもう7年以上も続いています。
メンバーは10数人ですが、いろいろな方々が参加されています。
料理の内容は、毎回異なっており季節・旬の食材を使用しており、肉や魚介類をメインに企画しています
食材を持ち寄り、料理していただくのが基本です。
一貴山洗濯村とは?

一貴山洗濯村のコテージ
糸島二丈の一貴山の自然に囲まれ、すぐそばの渓流のせせらぎの音が聞こえるなど抜群のロケーションです。
人里離れているため、あの「ぽつんと一軒家」の取材もありました。
洗濯村は、吉田村長さんがほとんど自力で開墾され、施設を作られています。
今回は、そんな施設の一つ、コテージを利用させていただきました。
また、食材やBBQ用のコンロなども吉田村長さんに準備など大変なご苦労をおかけしました。
吉田村長さん、ありがとうございました。
なお、このコテージは、レンタルもしており、弁当などを持ち込んでの食事会、各種教室、バンドなどの練習等など多目的に利用できます。
当日の個人焼肉BBQ

- 焼肉 牛肉、豚肉、鶏肉、ピーマン、オクラ、アスパラガス、カボチャ、レタス、キノコ、味噌、その他
- 鶏手羽の唐揚げ
- 焼きおにぎり
- 白ワイン 都農ワイン 尾ノ下エステ-ト シャルドネ#5
- メロンとぶどう
- バウムクーヘン
- コーヒー
焼肉は、めいめいの皿に盛り付け、眼の前のコンロで焼くスタイルです。
サイドメニューとして、村長さん手作りの鶏手羽先の唐揚げが少し甘みもあり絶品でした。
また、焼肉のシメとして定番の焼きおにぎりも、タレの風味も香しく美味しくいただきました。
メロンの熟し具合もベストで、ぶどうと一緒に焼肉の後の爽やかさが格別でした。
糸島一貴山の人さと離れた自然の中で、都会の喧騒を忘れて それぞれが自分のペースで焼きながらも、会話は絶えない。この緩やかで心地よい空気が、この会が長く続いている理由かもしれません。」
一貴山洗濯村基本情報

一貴山洗濯村のドッグラン
- 施設名 一貴山洗濯村
- 主な施設 多目的コテージ、キャンプ場、ドッグラン
- 所在地 福岡県糸島市二丈一貴山中腹
- 営業時間 24時間営業です。
- 定休日 なし
- 村長 吉田興平(公平)
- Wi-Fi 使えません。スマホの4Gも不安定です。
- tel: 090-6634-0557
- Email bokuseki025@yahoo.co.jp
- ブログ https://sentakumura.livedoor.blog/
福岡・糸島で、いつもと違うアウトドア体験をしてみたい方は、ぜひ『一貴山洗濯村』をチェックしてみてください!
ワイン情報
当日、料理会で楽しんだワインは次のとおりです。

白ワイン 都農ワイン 尾ノ下エステ-ト シャルドネ#5
宮崎県都農町、牧内台地・尾ノ下5区圃場(標高200 m)で、自社管理の古木シャルドネを100%使用しています。
フレンチオーク樽で樽醗酵・6ヶ月間樽熟成を施し、シュール・リー(澱と接触した熟成)も実施のワインです。
Amazonでも購入できます。